7.20 にぎわい堂稽古だより
7月20日参加者4名 演者4名

①八笑さん「Emergency Room」
9月18日に谷町4丁目の歴史博物館でひらかれることになった、第18回おふく寄席に出演が決まった八笑さん、稽古にも力が入ります。

②Mさん「つり」
今日は日本語でされましたが、少しずつ肩の力が少し抜けて話ができるようになってこられました。写真を撮り忘れてしまいました。スビバセン。

③Sさん「くちなし」
今日も日本語でされましたが、「暑いですね、こんな時にはやっぱり冷たい○○○が一番ですね。」という話から入られました。○○○には当然ビールが入ると思ったんですが、そう麺が入りました!?

④笑人「青菜」
時間を計らせてもらおうと思ったんですが、録音できていませんでした。起動してるかちゃんと確かめんといかんかったんですね。日本語は英語よりもすっと出てきます・・!?

①八笑さん「Emergency Room」
9月18日に谷町4丁目の歴史博物館でひらかれることになった、第18回おふく寄席に出演が決まった八笑さん、稽古にも力が入ります。

②Mさん「つり」
今日は日本語でされましたが、少しずつ肩の力が少し抜けて話ができるようになってこられました。写真を撮り忘れてしまいました。スビバセン。

③Sさん「くちなし」
今日も日本語でされましたが、「暑いですね、こんな時にはやっぱり冷たい○○○が一番ですね。」という話から入られました。○○○には当然ビールが入ると思ったんですが、そう麺が入りました!?

④笑人「青菜」
時間を計らせてもらおうと思ったんですが、録音できていませんでした。起動してるかちゃんと確かめんといかんかったんですね。日本語は英語よりもすっと出てきます・・!?
スポンサーサイト
<<7.27 にぎわい堂稽古だより | ホーム | 7/13 にぎわい堂稽古だより>>
コメント
八笑さん、画像だけなのに、「えびぞうーやぁ!」の迫力が伝わってきました。
成田屋~
こねこ様
コメントありがとう。
落語にも眼力と褒めて頂いて俄然自信が沸いてきました。(毎日目薬の甲斐が有りや無しや。)
目が泳ぐ,カミシモ大きすぎる,ドコ見てまんねんと言われ続けて幾星霜。
この9月大阪松竹座に謹慎の解けた海老蔵さんが来ます。
楽屋見舞いにでも行かねば義理悪いかなと思う八笑であります。
コメントありがとう。
落語にも眼力と褒めて頂いて俄然自信が沸いてきました。(毎日目薬の甲斐が有りや無しや。)
目が泳ぐ,カミシモ大きすぎる,ドコ見てまんねんと言われ続けて幾星霜。
この9月大阪松竹座に謹慎の解けた海老蔵さんが来ます。
楽屋見舞いにでも行かねば義理悪いかなと思う八笑であります。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |