英語落語道場にぎわい堂
2月6日 稽古だより 参加者5名
①八笑さん
八種類の笑い方に変化が出てきました。
後はどうスムーズに笑いをつなげるかが課題か?
②笑油さん
テンションを高めてはいることが出来るようになりま
した。
噺の中に出てくる孫の名前を工夫するようにアドバ
イス、どんな名前になるか楽しみです。
③チャーハンちゃん 「お父ちゃん出張」
元気さと明るさが彼女の魅力!
借金取りと取りに来られる方の心理状態や子どもの
無邪気さをどう出していくか?
④ハスキーさん
仕事が忙しかったそうで、久しぶりの登場で
スピーキングフラワーを練習!
今日の参加者の中では発音は一番良いのです。
⑤笑人 「高津の富」
前半はある程度出来たと思うのですが、後半の
富くじが当たったときの旦那の気持ちの変化や
宿屋の亭主のあわてぶりをどう表現すればよい
のか?
By Showto
①八笑さん
八種類の笑い方に変化が出てきました。
後はどうスムーズに笑いをつなげるかが課題か?
②笑油さん
テンションを高めてはいることが出来るようになりま
した。
噺の中に出てくる孫の名前を工夫するようにアドバ
イス、どんな名前になるか楽しみです。
③チャーハンちゃん 「お父ちゃん出張」
元気さと明るさが彼女の魅力!
借金取りと取りに来られる方の心理状態や子どもの
無邪気さをどう出していくか?
④ハスキーさん
仕事が忙しかったそうで、久しぶりの登場で
スピーキングフラワーを練習!
今日の参加者の中では発音は一番良いのです。
⑤笑人 「高津の富」
前半はある程度出来たと思うのですが、後半の
富くじが当たったときの旦那の気持ちの変化や
宿屋の亭主のあわてぶりをどう表現すればよい
のか?
By Showto

スポンサーサイト
<<タイトルなし | ホーム | 英語落語道場 にぎわい堂>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |